EFOとは?EFOでCV爆上げします

EFOについて

皆さんEFOという用語をご存知でしょうか?Web集客方法を勉強されている方の中にはEFOという用語を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

今回はEFOとは何かということをおはなしします。

EFOとは?

EFOとは、Entry Form Optimizationの略でエントリーフォームを最適化させ、ユーザーに使いやすく、わかりやすいデザイン等に改善し、エントリーフォーム内の離脱率を下げる施策の事をさします。

EFO対策をすることによって、入力中の離脱率を下げることができる為、成約率をアップさせることができます。

EFO対策の基本

資料請求や販売促進のためにエントリーフォームは使われますが、最適化のさせ方はゴール(目的)に違いがあっても同じ方法になります。

例えば建築系のホームページでカタログをプレゼントすることがゴールで合った場合でも、

学習塾のプランを紹介するための資料請求が目的であったとしてもユーザーが入力する行動を面倒だと思わせない作りをすることが必要になります。

CVが生まれなければ意味がない~EFOでCVをアップさせよう~

あらゆるチャネルでウェブ集客を行い、サイトへの訪問者が増えたとしてもコンバージョンが生まなければ意味がありません。

具体的なEFO対策方法について

・フォームを短く、少なくする
・戻るボタンで戻ったとしても、入力を残しておく
・必須項目を多くしすぎない、必須項目であることをすぐわかるようにする
・全角の指定、半角に指定がある場合はわかりやすく
・ステップを多くしすぎない
・フォームのステップを多くしすぎない(複数のページにわけすぎない)

上記の具体的な対策方法には共通点がありどれも、ユーザーに使いやすくわかりやすくする為に行います。

ポイントはユーザに面倒くさくさせないこと、すなわちユーザが記入すべき項目を少なくすると言う事になります。

さらに具体的なEFO対策方法について

・エントリーフォームに記入しやすいように枠と枠を狭くしすぎたりしない

・面倒だと思われるような項目は自動で入力できるようにする

例えば郵便番号を入力することによって住所の大まかな住所が自動で入力されるといったことや、わざわざカタカナ表記の名前の記入欄を設置しないなどが挙げられます。

WordPressであれば、初心者であってもある程度は最適化できる

ホームページの作成を外部に注文していた場合こういったエントリーフォームの変更ができないといった方がいるかもしれません。

しかしワードプレスを用いてサイトを制作していた場合、手軽にエントリーフォームの変更を行うことができます。

フォームだけでなく、サービスの手順もわかりやすく

エントリーフォームだけでなく手続きまでの手順を短くするといったことや商品購入やサービスの展開までの流れをわかりやすい形で説明するようにしましょう。

春田智彦

これまでに100社を超えるSEO施策、またコンテンツマーケティングに携わっている。 ▼Webマーケティング保有資格 SEO検定1級 Googleアナリティクス個人認定資格 その他Google公認資格多数保持 ▼過去の著書 【初心者でも出来るSEO対策決定版10選】(Amazon売れ筋オンラインマーケティング部門2位獲得) 【マンガで学ぶSEO対策必勝マニュアル】 ▼WEBマーケティングの講師としても活動 受講はコチラから ※空き時間でレッスンを行っている為受け付けられない場合があります。

コメントを残す