今回は太文字になる、htmlの<b>タグと<strong>タグの違いについておはなしします。ユーザーへの見え方は同じ太文字なのですが、Googleに伝わり方が異なりますので、ご覧になっていただき、
違いを覚えていただければと思います。
<b>タグと<strong>タグの違い
<b>タグと<strong>タグの違いはGoogleへの伝わり方に違いがあるのですが、<b>タグはboldの意味で単純に文字を太文字にして目立たせたい場合に使います。
bタグはSEO効果がある?
この太文字は単純に太文字にしているだけですので、通常のテキストと同様の扱いになり、SEOに特殊な扱われ方はしません。すなわちSEO効果はありません。
strongタグはSEO効果がある?
<b>タグに対して、<strong>タグは、<b>タグと同様に太文字になるのですが、強調の意味になります。<strong>タグは強調タグと呼ばれ、太文字になっている箇所はGoogleに大事な箇所であると伝えることができます。すなわちSEO効果があります。
<b>タグと<strong>タグの注意点
それぞれ<b>タグと<strong>タグにSEO効果のあり無しが知っていただけたかと思いますので、使用時の注意点をご説明いたします。
<b>タグはSEOに効果なし
bタグはSEOに影響を与えないので、多用していただいて構いません。bタグの多用によって順位の低下やペナルティを食らうことがありません。
<strong>タグはSEOに効果あり
<strong>タグは対策キーワードを<strong>タグで囲むことによって微力ながらSEO効果があるとされています。使用時の注意点としては、<strong>タグをキーワードのみでなく文として囲むようにしましょう。
また、使いすぎは逆効果になってしまうので、多用することはやめましょう。
wordpressの”B”はbタグではなくstrongタグ
wordpressの記事投稿画面のBは実はboldタグではなく、strongタグとなっています。
この事実を知らないと、ストロングタグの多用に繋がってしまうので、単純に太文字にする場合は
bタグを使用するようにしましょう。
strongタグの使い方
<strong>strongタグの中身</strong>
strongタグの中身となっている箇所が太文字でとなり強調されます。
bタグの使い方
<b>bタグの中身</b>
bタグの中身となっている箇所が単純な太文字になります。
まとめ-<b>タグと<strong>タグの違いとは?
いかがでしたでしょうか?同じ太文字ですが、Googleへの伝わり方は変わりますので、Googleに重要である箇所である際は強調タグである<strong>を使うようにしましょう。